スポンサーリンク
こんばんは!
ここそらです(・v・)ノ
イヤホンとヘッドホン、どちらが好きですか?
イヤホンは長時間使うと耳が痛くなったり、聴力に影響がないか心配。
ヘッドホンは密閉されてて話しかけても反応がないかもしれない。
それぞれのよさはあると思います。
でも、デメリットも気になります。
(とくに子供が使うときには気になりますね。)
長男は周りの音が気になりすぎて集中できないことがよくあり、イヤホンで音楽を聞きつつ何かをしている状態です。
でも、イヤホンは耳への影響が心配…
ここそら
学校では大丈夫なのかな?
疑問に思い聞いてみると、イライラしているそうで…音に敏感なのでうるさいのが苦手みたいです。
支援学級でも、体育の声・音楽の授業の音・放送の音…いろんな音をうるさいと感じてしまうみたいです。
せめて家にいる間くらいはストレスを軽減してあげたいと思って、ヘッドホンを購入しました。
近くの電器屋さんで買ったので、選ぶことができなかったのですが。(しかもお手頃価格!)
本当は、ワイヤレスのヘッドホンを買おうと思ったんです!
でも高すぎて、断念しました。後でネットショップで見ると低価格のものもあったので、
ここそら
早まったー!!
と少し後悔してしまいました。次買う時にはもう少し考えて買うようにしないとだめですね。
(2018年7月22日追記)
買ってからも、毎日使ってくれています!残念ながら、初代ヘッドホンは線を引っ張ってしまい壊れてしまったけど。
私としては、次はワイヤレスを!と思っていたのに、
長男
前と同じのがいい!
と言われてしまったので、同じヘッドホンにしました。
それだけ気に入ってくれて母はうれしいよ…
今回も読んでいただき、ありがとうございました♪
スポンサーリンク